広告
無料のWordPressブログなら「wpXブログ」
新規登録(無料)
ブログを書く
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせ
HOME
Canva実践編
「Canva実践編」の記事一覧
オシャレで使い勝手のいい吹き出しのパターン10選【Canva】
Canvaで画像を作っているとき、吹き出しってどうしていますか? Canva内には吹き出しの素材もたくさんあるので、既存の吹き出し素材を使っている人も多いかと思います。 しかし!! その吹き出し、使い勝手が悪くないですか?? 実は既存の吹き出しを使って…
2023年6月28日
Canva実践編
デザイン知識
【Canva】色の透明度を下げる方法
さて、Canvaでいろいろなデザインを作っていると、 「色の透明度を下げたいな~」 ってときありませんか? Canvaだと簡単に素材の透明度を下げることはできますが、それだと後ろの色が透けてしまいます。 例えばこんな感じで素材を重ねたいなと思ったら 素材…
2023年6月20日
Canva実践編
他社のブランドカラーを参考にする具体的な方法【Canva】
自分のお店のブランドカラーって決めてありますか? 「いつもなんとなく色を決めている」 「まだ決めていない」 という方は、ぜひ他社のブランドカラーを参考にしてみましょう! 今回は他社のサイトや広告画像などを参考に、Canvaを使って自社のブランドカラ…
2023年6月14日
Canva実践編
デザイン知識
【Canva Pro】背景がダサい写真をオシャレな写真にする方法
「写真を撮ったはいいけど、背景がダサい」 ってことはありませんか? デザイン作成ツールのCanvaなら簡単にダサい写真をオシャレに加工することができますよ! 「そもそもCanvaってなんぞや?って方はこちらを参考にしてみてください。 今回解説する加工に…
2022年8月3日
Canva実践編
【脱・素人っぽさ】おしゃれなチラシを作るコツ
Canvaを使ってみたはいいけど、いざお店のチラシを作ってみたら 「なんだか素人っぽく見える」 ってことはありませんか? 今回はデザインの素人がおしゃれなチラシを作るコツを解説していきます! コツは3つ テンプレートを使う コンセプトカラーを使う テン…
2022年8月1日
Canva実践編
【簡単】写真からコンセプトカラーを決める方法【Canva】
「お店を出すぞー!」 となって、いざチラシやサイトの作成などをしようと思ったとき 「緑っぽいイメージだから」 と思って、いつも似てる緑を選ぶけど微妙に違うってことはありませんか? 適当な色を使っていると何となくバランスが悪く見えたり、ダサく見…
2022年7月27日
Canva実践編
【5分でできる】カフェメニュー表の作り方【Canva】
はじめまして! 自営のカフェを経営しているアンナです。 「夢だった自分のお店をやっとオープン!!」 ってなったとき、 あれ?メニュー表とかどうやって作ればいいんだ…? ってなってませんか? 今回は無料のデザインツール『Canva』を使って、5分ででき…
2022年7月26日
Canva実践編