「Canva解説」の記事一覧

画像制作にパソコンは必要?スマホだけで作れる?
簡単に画像を作ることができると話題のデザインツールのCanva。 Web版とアプリ版があるので、パソコンでもスマホやタブレットでも画像を作ることができます。 Canvaについて知らない方はまずこちらの記事を参考にしてください▼ 実際に画像を作成するとき、本…
【Canva】便利なショートカットキーの一覧
直感的に操作ができて便利なCanvaですが、ショートカットキーを使うと更に作業が速くなります。 慣れるまでは「あれ?どのキーだっけ?」となるかもしれませんが、慣れると作業がとっても楽になりますよ! ぜひショートカットキーを活用してみましょう! よ…
【Canva】後ろの素材を選択する方法
Canvaで後ろにある素材を選択するときに、わざわざ前にある素材を退かしていませんか? 私も最初の頃は前の素材の位置は変えたくないのに、後ろの素材を選択するためにわざわざ前の素材を移動させていました。 これ、地味に面倒なんですよね… 実は簡単に後ろ…
コンセプトに合うチラシを簡単に作るなら『Canva』がおすすめ
お店をオープン!ってことで、チラシを作るぞ! となったとき ・チラシは業者に頼むのがいいのかな?・お店のコンセプトに合うチラシが作れるのかな?・印刷業者のテンプレートだと使える写真がない・チラシを作るたびに業者に依頼しなきゃ?・自分でもオシ…
Canvaの基本的な画面の見方
Canvaを使い始めたてで操作がよくわからない! という方向けに、PC版の基本的な画面の見方を説明していきます。 Canvaを使えばカフェの経営に必要なチラシやメニュー表、SNSの投稿用画像、さらにはWEBサイトまで! 自分で簡単にオシャレなものを作れるように…
【Canva Proすごい】有料プランを使ってみたガチな感想
はじめまして! 27歳で自営のカフェをオープンしたあんなです。 カフェのメニュー表や各種SNS、サイトなどに使用する画像をほぼすべてCanvaを使って自分で作り続けています。 Canvaは無料プランでも十分使えます。実際、私は2年ほど無料で使い続けてました。…
Canvaとは?無料デザインツールでできること解説
はじめまして! 20代で自営のカフェをオープンしたあんなです。 Canvaを使ってお店のメニュー表やチラシ、SNSの投稿画像、公式LINEのリッチメニューの画像等お店に必要な画像系はすべて自分で作っています。 Canvaを知らなかった方向けに、Canvaで何ができる…