「解説」の記事一覧

【デザインはここから決める】版面と余白
デザインを制作する前には目的や伝えたいことなどの情報を書き出しますが、それが終わったら次のステップです。 情報の書き出しについてはこちらの記事を参考にしてください。 版面とマージンを決めます。 「いきなり専門用語出てきた…!無理!!」 「どうせ…
【Canva】後ろの素材を選択する方法
Canvaで後ろにある素材を選択するときに、わざわざ前にある素材を退かしていませんか? 私も最初の頃は前の素材の位置は変えたくないのに、後ろの素材を選択するためにわざわざ前の素材を移動させていました。 これ、地味に面倒なんですよね… 実は簡単に後ろ…
Canvaの基本的な画面の見方
Canvaを使い始めたてで操作がよくわからない! という方向けに、PC版の基本的な画面の見方を説明していきます。 Canvaを使えばカフェの経営に必要なチラシやメニュー表、SNSの投稿用画像、さらにはWEBサイトまで! 自分で簡単にオシャレなものを作れるように…
【Canva Pro】背景がダサい写真をオシャレな写真にする方法
「写真を撮ったはいいけど、背景がダサい」 ってことはありませんか? デザイン作成ツールのCanvaなら簡単にダサい写真をオシャレに加工することができますよ! 「そもそもCanvaってなんぞや?って方はこちらを参考にしてみてください。 今回解説する加工に…
【脱・素人っぽさ】おしゃれなチラシを作るコツ
Canvaを使ってみたはいいけど、いざお店のチラシを作ってみたら 「なんだか素人っぽく見える」 ってことはありませんか? 今回はデザインの素人がおしゃれなチラシを作るコツを解説していきます! コツは3つ テンプレートを使う コンセプトカラーを使う テン…
Canvaとは?無料デザインツールでできること解説
はじめまして! 20代で自営のカフェをオープンしたあんなです。 Canvaを使ってお店のメニュー表やチラシ、SNSの投稿画像、公式LINEのリッチメニューの画像等お店に必要な画像系はすべて自分で作っています。 Canvaを知らなかった方向けに、Canvaで何ができる…